2013年05月07日
西平本家さん決定。

上記写真は「奄美市場」さんのお写真をお借りしております。
奄美黒糖焼酎の通販は「奄美市場」さんが人気ですよ~
「Misholanbar Susumucho」さんでは
奄美黒糖焼酎「せえごれ」で有名な西平本家さんが
新酒「ワノラム」720mlを1ケースご用して皆様をお待ちしているそうです。
カクテル「モヒート」にしたら、食前酒、食中酒、食後酒、なんでも合う感じでしょうから?これまた楽しみで~す!
ススムーチョさんへのご参加表明もお待ちしておりま~す!!
日本国内で奄美群島でしか造る事が許可されていない奄美黒糖焼酎。
その奄美黒糖焼酎の日でもある5月9日と10日の初日。
なんと、せっかくの記念日に、何もお祭りが無いと知って寂しくなりましたので、その日を記念して、勝手に飲み会を開催します(笑)
私の思いっきり個人的な選択で、お祭りに賛同して頂いた、
蔵元さんや飲食店さんには、本当に感謝感激です。
という事でお祭りの内容ですが・・・
★奄美黒糖焼酎チケット1枚は1000円です。
このチケットで蔵元さんが持参した奄美黒糖焼酎は呑み放題です。
(お酒が無くなったら終了)
★奄美黒糖焼酎チケットは共通チケットでは有りませんので、各お店で1枚必要となります。お店をはしごなされる方はいらっしゃらないと思いますが、一応、書かせて頂きました。
★各お店には、蔵元さんが蔵で造られている奄美黒糖焼酎を持参してお客様をお待ちしております。
★各飲食店さんでもチケット販売およびご予約を承っております。
★他の飲み物を飲みたい場合は、各飲食店さんで注文し、各自でお支払い下さい。
★食べ物も、各飲食店さんで注文して頂き、各自でお支払い下さい。
★各飲食店さんは通常営業中です。
★1週間を切っての告知ですから、各飲食店さんで集まって頂けるチケット購入者(奄美黒糖焼酎好きなお客様)は3~5名様ぐらいだと予想しておりますので、蔵元さんと親しく楽しく飲める事が間違いなしでございます(笑)
★蔵元さんと親しくなれたら、奄美黒糖焼酎を飲む時に、蔵元さんの事を思い出して、もっともっと素敵な時間を味わうことが出来ますよ~
という事で、私の勝手な選択でご賛同頂いた蔵元さんと飲食店さんをご紹介いたします。
★「Misholanbar Susumucho」さんでは
奄美黒糖焼酎「せえごれ」で有名な西平本家さんが
「ワノラム」を1ケースご用意してお客様をお待ちしております。(決定)
★「伊津部バル トロワ・ユイット 3.8」さんでは
奄美黒糖焼酎「あまみ 長雲」で有名な山田酒造さんが
一番橋を持参して、お客様をお待ちしております。(決定)
★「カフェ&バー Ponopono」さんでは
奄美黒糖焼酎「龍宮」で有名な富田酒造場さんが
お客様をお待ちしております。(決定)
★「A-blood」さんでは
奄美黒糖焼酎「朝日」で有名な朝日酒造さんが
お客様をお待ちしております。(決定)
★「居酒屋 和知」さんのご協力も決まっております。
どちらの蔵元さんに来て頂くかは、現在調整中です。
★「居酒屋 若大将」さんでは
奄美黒糖焼酎「あじゃ」で有名な奄美大島にしかわ酒造さんが
お客様をお待ちしております。(調整中)
まだまだ増える予定ですので、そのつど、発表していきたいと思っております。
当日(5月9日)は、各飲食店さんで、蔵元さんが持ってくる奄美黒糖焼酎に合わせてたスペシャルメニューも用意して頂けるとの事ですので、そちらもお楽しみに~!!
★チケットは各飲食店さんや、各蔵元さんが持ってらっしゃいますので、ご予約や、ご購入は、直接飲食店さんか、蔵元さんへご連絡して頂くか、こちらへ書き込みして頂けましたら、直接ご連絡させて頂きます。
Posted by aikana at
17:57
│Comments(0)
2013年05月07日
奄美黒糖焼酎「朝日」参戦決定!

ショットバー「A-blood」さんでは、なんと喜界島から朝日酒造さんのご参加が決定いたしました。
当日は朝日酒造さんが、食前、食中、食後に合わあせた奄美黒糖焼酎をもって来て頂けるそうです。
「A-blood」さんでは朝日酒造さんがもって来て頂く奄美黒糖焼酎に合わせて、
当日限定メニューと、美味しいカクテルにも挑戦して頂ける事となりました。
皆様からのご参加表明もお待ちしておりま~す!!
日本国内で奄美群島でしか造る事が許可されていない奄美黒糖焼酎。
その奄美黒糖焼酎の日でもある5月9日と10日の初日。
なんと、せっかくの記念日に、何もお祭りが無いと知って寂しくなりましたので、その日を記念して、勝手に飲み会を開催します(笑)
私の思いっきり個人的な選択で、お祭りに賛同して頂いた、
蔵元さんや飲食店さんには、本当に感謝感激です。
という事でお祭りの内容ですが・・・
★奄美黒糖焼酎チケット1枚は1000円です。
このチケットで蔵元さんが持参した奄美黒糖焼酎は呑み放題です。
(お酒が無くなったら終了)
★奄美黒糖焼酎チケットは共通チケットでは有りませんので、各お店で1枚必要となります。お店をはしごなされる方はいらっしゃらないと思いますが、一応、書かせて頂きました。
★各お店には、蔵元さんが蔵で造られている奄美黒糖焼酎を持参してお客様をお待ちしております。
★各飲食店さんでもチケット販売およびご予約を承っております。
★他の飲み物を飲みたい場合は、各飲食店さんで注文し、各自でお支払い下さい。
★食べ物も、各飲食店さんで注文して頂き、各自でお支払い下さい。
★各飲食店さんは通常営業中です。
★1週間を切っての告知ですから、各飲食店さんで集まって頂けるチケット購入者(奄美黒糖焼酎好きなお客様)は3~5名様ぐらいだと予想しておりますので、蔵元さんと親しく楽しく飲める事が間違いなしでございます(笑)
★蔵元さんと親しくなれたら、奄美黒糖焼酎を飲む時に、蔵元さんの事を思い出して、もっともっと素敵な時間を味わうことが出来ますよ~
という事で、私の勝手な選択でご賛同頂いた蔵元さんと飲食店さんをご紹介いたします。
★「Misholanbar Susumucho」さんでは
奄美黒糖焼酎「せえごれ」で有名な西平本家さんが
お客様をお待ちしております。(調整中)
★「伊津部バル トロワ・ユイット 3.8」さんでは
奄美黒糖焼酎「あまみ 長雲」で有名な山田酒造さんが
一番橋を持参して、お客様をお待ちしております。(決定)
★「カフェ&バー Ponopono」さんでは
奄美黒糖焼酎「龍宮」で有名な富田酒造場さんが
お客様をお待ちしております。(決定)
★「A-blood」さんでは
奄美黒糖焼酎「朝日」で有名な朝日酒造さんが
お客様をお待ちしております。(決定)
★「居酒屋 和知」さんのご協力も決まっております。
どちらの蔵元さんに来て頂くかは、現在調整中です。
★「居酒屋 若大将」さんでは
奄美黒糖焼酎「あじゃ」で有名な奄美大島にしかわ酒造さんが
お客様をお待ちしております。(調整中)
まだまだ増える予定ですので、そのつど、発表していきたいと思っております。
当日(5月9日)は、各飲食店さんで、蔵元さんが持ってくる奄美黒糖焼酎に合わせてたスペシャルメニューも用意して頂けるとの事ですので、そちらもお楽しみに~!!
★チケットは各飲食店さんや、各蔵元さんが持ってらっしゃいますので、ご予約や、ご購入は、直接飲食店さんか、蔵元さんへご連絡して頂くか、こちらへ書き込みして頂けましたら、直接ご連絡させて頂きます。
Posted by aikana at
13:42
│Comments(0)
2013年05月07日
追加情報「奄美黒糖焼酎の会」
日本国内で奄美群島でしか造る事が許可されていない奄美黒糖焼酎。
その奄美黒糖焼酎の日でもある5月9日と10日の初日。
なんと、せっかくの記念日に、何もお祭りが無いと知って寂しくなりましたので、その日を記念して、勝手に飲み会を開催します(笑)
私の思いっきり個人的な選択で、お祭りに賛同して頂いた、
蔵元さんや飲食店さんには、本当に感謝感激です。
という事でお祭りの内容ですが・・・
★奄美黒糖焼酎チケット1枚は1000円です。
このチケットで蔵元さんが持参した奄美黒糖焼酎は呑み放題です。
(お酒が無くなったら終了)
★奄美黒糖焼酎チケットは共通チケットでは有りませんので、各お店で1枚必要となります。お店をはしごなされる方はいらっしゃらないと思いますが、一応、書かせて頂きました。
★各お店には、蔵元さんが蔵で造られている奄美黒糖焼酎を持参してお客様をお待ちしております。
★各飲食店さんでもチケット販売およびご予約を承っております。
★他の飲み物を飲みたい場合は、各飲食店さんで注文し、各自でお支払い下さい。
★食べ物も、各飲食店さんで注文して頂き、各自でお支払い下さい。
★各飲食店さんは通常営業中です。
★1週間を切っての告知ですから、各飲食店さんで集まって頂けるチケット購入者(奄美黒糖焼酎好きなお客様)は3~5名様ぐらいだと予想しておりますので、蔵元さんと親しく楽しく飲める事が間違いなしでございます(笑)
★蔵元さんと親しくなれたら、奄美黒糖焼酎を飲む時に、蔵元さんの事を思い出して、もっともっと素敵な時間を味わうことが出来ますよ~
という事で、私の勝手な選択でご賛同頂いた蔵元さんと飲食店さんをご紹介いたします。
★「Misholanbar Susumucho」さんでは
奄美黒糖焼酎「せえごれ」で有名な西平本家さんが
お客様をお待ちしております。(調整中)
★「伊津部バル トロワ・ユイット 3.8」さんでは
奄美黒糖焼酎「あまみ 長雲」で有名な山田酒造さんが
一番橋を持参して、お客様をお待ちしております。(決定)
★「カフェ&バー Ponopono」さんでは
奄美黒糖焼酎「龍宮」で有名な富田酒造場さんが
お客様をお待ちしております。(決定)
★「A-blood」さん「居酒屋 和知」さんのご協力が決まりました。
どちらの蔵元さんに来て頂くかは、現在調整中です。
★「居酒屋 若大将」さんでは
奄美黒糖焼酎「あじゃ」で有名な奄美大島にしかわ酒造さんが
お客様をお待ちしております。(調整中)
まだまだ増える予定ですので、そのつど、発表していきたいと思っております。
当日(5月9日)は、各飲食店さんで、蔵元さんが持ってくる奄美黒糖焼酎に合わせてたスペシャルメニューも用意して頂けるとの事ですので、そちらもお楽しみに~!!
★チケットは各飲食店さんや、各蔵元さんが持ってらっしゃいますので、ご予約や、ご購入は、直接飲食店さんか、蔵元さんへご連絡して頂くか、こちらへ書き込みして頂けましたら、直接ご連絡させて頂きます。
Posted by aikana at
09:33
│Comments(0)