しーまブログ 焼酎・お酒奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年05月09日

大人の隠れ家「居酒屋・和知」



★「居酒屋 和知」さんでは
奄美黒糖焼酎「珊瑚」で有名な西平酒造さんが
お客様をお待ちしております。
西平さんが、珍しい奄美黒糖焼酎をご用意して頂けるとの事です。
大人の隠れ家「居酒屋・和知」さんで楽しみましょ~!



日本国内で奄美群島でしか造る事が許可されていない奄美黒糖焼酎。
その奄美黒糖焼酎の日でもある5月9日と10日の初日。
なんと、せっかくの記念日に、何もお祭りが無いと知って寂しくなりましたので、その日を記念して、勝手に飲み会を開催します(笑)

★奄美黒糖焼酎チケット1枚は1000円です。
このチケットで蔵元さんが持参した奄美黒糖焼酎は呑み放題です。
(お酒が無くなったら終了)

★奄美黒糖焼酎チケットは共通チケットでは有りませんので、各お店で1枚必要となります。お店をはしごなされる方はいらっしゃらないと思いますが、一応、書かせて頂きました。

★各お店には、蔵元さんが蔵で造られている奄美黒糖焼酎を持参してお客様をお待ちしております。

★各飲食店さんでもチケット販売およびご予約を承っております。

★他の飲み物を飲みたい場合は、各飲食店さんで注文し、各自でお支払い下さい。

★食べ物も、各飲食店さんで注文して頂き、各自でお支払い下さい。

★各飲食店さんは通常営業中です。

★ギリギリでの告知ですから、各飲食店さんで集まって頂けるチケット購入者(奄美黒糖焼酎好きなお客様)は3~5名様ぐらいだと予想しておりますので、蔵元さんと親しく楽しく飲める事が間違いなしでございます(笑)

★蔵元さんと親しくなれたら、奄美黒糖焼酎を飲む時に、蔵元さんの事を思い出して、もっともっと素敵な時間を味わうことが出来ますよ~

という事で、私の勝手な選択でご賛同頂いた蔵元さんと飲食店さんをご紹介いたします。

★「Misholanbar Susumucho」さんでは
奄美黒糖焼酎「せえごれ」で有名な西平本家さんが
「ワノラム」を1ケースご用意してお客様をお待ちしております。
奄美黒糖焼酎モヒートでお楽しみください。
☆じゃっかん余裕有り

★「伊津部バル トロワ・ユイット 3.8」さんでは
奄美黒糖焼酎「あまみ 長雲」で有名な山田酒造さんが
一番橋を持参して、お客様をお待ちしております。
奄美黒糖焼酎「一番橋」を使用した美味しいお料理もあるそうですよ~!
☆満席予定

★「カフェ&バー Ponopono」さんでは
奄美黒糖焼酎「龍宮」で有名な富田酒造場さんが
富田さん「らんかん2011製造・かめ仕込2011製造・龍宮原酒2012製造・龍宮・まーらん舟2012製造・25度まーらん舟2011製造・蔵和水」をご用意して頂いて
お客様をお待ちしております。
☆じゃっかん余裕有り

★「A-blood」さんでは
奄美黒糖焼酎「朝日」で有名な朝日酒造さんが
お客様をお待ちしております。
当日は朝日酒造さんが、食前、食中、食後に合わあせた奄美黒糖焼酎をもって来て頂けるそうです。
「A-blood」さんでは朝日酒造さんがもって来て頂く奄美黒糖焼酎に合わせて、
当日限定メニューと、美味しいカクテルにも挑戦して頂ける事となりました。
☆じゃっかん余裕有り

★「居酒屋 和知」さんでは
奄美黒糖焼酎「珊瑚」で有名な西平酒造さんが
お客様をお待ちしております。
西平さんが、珍しい奄美黒糖焼酎をご用意して頂けるとの事、こちらも楽しみですね~!
☆余裕有り

★「居酒屋 若大将」さんでは
奄美黒糖焼酎「あじゃ」で有名な奄美大島にしかわ酒造さんが
お客様をお待ちしております。
創業30年になる「居酒屋・若大将」さんの美味しいお料理と、
にしかわ酒造にお勤めの、歌って踊れるDJ幸多さんの楽しいおしゃべりで、
楽しくて美味しい時間をお過ごしくださいませ~!!
☆余裕有り

★チケットは各飲食店さんが持ってらっしゃいますので、ご予約や、ご購入は、直接飲食店さんへご連絡して購入なされて下さいませ。  

Posted by aikana at 16:46Comments(0)

2013年05月09日

本日は奄美黒糖焼酎の日です。



日本国内で奄美群島でしか造る事が許可されていない奄美黒糖焼酎。
その奄美黒糖焼酎の日でもある5月9日と10日の初日。
なんと、せっかくの記念日に、何もお祭りが無いと知って寂しくなりましたので、その日を記念して、勝手に飲み会を開催します(笑)

私の思いっきり個人的な選択で、お祭りに賛同して頂いた、
蔵元さんや飲食店さんには、本当に感謝感激です。

という事でお祭りの内容ですが・・・

★奄美黒糖焼酎チケット1枚は1000円です。
このチケットで蔵元さんが持参した奄美黒糖焼酎は呑み放題です。
(お酒が無くなったら終了)

★奄美黒糖焼酎チケットは共通チケットでは有りませんので、各お店で1枚必要となります。お店をはしごなされる方はいらっしゃらないと思いますが、一応、書かせて頂きました。

★各お店には、蔵元さんが蔵で造られている奄美黒糖焼酎を持参してお客様をお待ちしております。

★各飲食店さんでもチケット販売およびご予約を承っております。

★他の飲み物を飲みたい場合は、各飲食店さんで注文し、各自でお支払い下さい。

★食べ物も、各飲食店さんで注文して頂き、各自でお支払い下さい。

★各飲食店さんは通常営業中です。

★ギリギリでの告知ですから、各飲食店さんで集まって頂けるチケット購入者(奄美黒糖焼酎好きなお客様)は3~5名様ぐらいだと予想しておりますので、蔵元さんと親しく楽しく飲める事が間違いなしでございます(笑)

★蔵元さんと親しくなれたら、奄美黒糖焼酎を飲む時に、蔵元さんの事を思い出して、もっともっと素敵な時間を味わうことが出来ますよ~

という事で、私の勝手な選択でご賛同頂いた蔵元さんと飲食店さんをご紹介いたします。

★「Misholanbar Susumucho」さんでは
奄美黒糖焼酎「せえごれ」で有名な西平本家さんが
「ワノラム」を1ケースご用意してお客様をお待ちしております。
奄美黒糖焼酎モヒートでお楽しみください。
☆じゃっかん余裕有り

★「伊津部バル トロワ・ユイット 3.8」さんでは
奄美黒糖焼酎「あまみ 長雲」で有名な山田酒造さんが
一番橋を持参して、お客様をお待ちしております。
奄美黒糖焼酎「一番橋」を使用した美味しいお料理もあるそうですよ~!
☆満席予定

★「カフェ&バー Ponopono」さんでは
奄美黒糖焼酎「龍宮」で有名な富田酒造場さんが
富田さん「らんかん2011製造・かめ仕込2011製造・龍宮原酒2012製造・龍宮・まーらん舟2012製造・25度まーらん舟2011製造・蔵和水」をご用意して頂いて
お客様をお待ちしております。
☆じゃっかん余裕有り

★「A-blood」さんでは
奄美黒糖焼酎「朝日」で有名な朝日酒造さんが
お客様をお待ちしております。
当日は朝日酒造さんが、食前、食中、食後に合わあせた奄美黒糖焼酎をもって来て頂けるそうです。
「A-blood」さんでは朝日酒造さんがもって来て頂く奄美黒糖焼酎に合わせて、
当日限定メニューと、美味しいカクテルにも挑戦して頂ける事となりました。
☆じゃっかん余裕有り

★「居酒屋 和知」さんでは
奄美黒糖焼酎「珊瑚」で有名な西平酒造さんが
お客様をお待ちしております。
西平さんが、珍しい奄美黒糖焼酎をご用意して頂けるとの事、こちらも楽しみですね~!
☆余裕有り

★「居酒屋 若大将」さんでは
奄美黒糖焼酎「あじゃ」で有名な奄美大島にしかわ酒造さんが
お客様をお待ちしております。
創業30年になる「居酒屋・若大将」さんの美味しいお料理と、
にしかわ酒造にお勤めの、歌って踊れるDJ幸多さんの楽しいおしゃべりで、
楽しくて美味しい時間をお過ごしくださいませ~!!
☆余裕有り

★チケットは各飲食店さんが持ってらっしゃいますので、ご予約や、ご購入は、直接飲食店さんへご連絡して購入なされて下さいませ。  

Posted by aikana at 11:23Comments(0)

2013年05月09日

カフェ&バー Ponopono



「カフェ&バー Ponopono」さんでは
奄美黒糖焼酎「龍宮」で有名な富田酒造場さんが
お客様をお待ちしております。

どうやら富田さんが、何か楽しい事を考えているそうです。

イケメンの息子さんもいらっしゃるとの噂が・・・
独身女性の皆様、是非とも!!(笑)

まだまだご参加お待ちしておりま~す!!

写真は昨夜打ち合わせに伺ったさいに食べたアヒージョです。
メチャメチャ美味しいですよ~!!  
タグ :龍宮


Posted by aikana at 07:53Comments(0)

2013年05月09日

ショットバー「A-blood」



ショットバー「A-blood」さんでは
奄美黒糖焼酎「朝日」で有名な朝日酒造さんが
お客様をお待ちしております。

当日は朝日酒造さんが、食前、食中、食後に合わあせた奄美黒糖焼酎をもって来て頂けるそうです。

「A-blood」さんでは朝日酒造さんがもって来て頂く奄美黒糖焼酎に合わせて、
当日限定メニューと、美味しいカクテルにも挑戦して頂ける事となりました。

こちらのお店もカウンターだけの小さなお店ですので、満席になった場合はご了承ください。

宜しくお願い致します。  


Posted by aikana at 07:07Comments(0)

2013年05月09日

伊津部バル満席御礼



お陰様で伊津部バルさんは、ご予約にて、お店の座席が満杯となりました。
ありがとうございます。

オーナーシェフさんは
「せっかく、うちのお店に来て頂けるお客様には、お断りはしたく無いです」との嬉しいお言葉を頂きましたが、
せっかく来て頂いても、お席にお座りになる事が厳しいかもしれませんので、
お店に行かれたさいに、そのむねをご理解いただけましたら幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。

ありがとうございます。

また、山田酒造さんがもって来て頂ける奄美黒糖焼酎はチケット(1000円)で飲む事ができますが
(無くなったら、それ以降は、お店へお支払い下さい)
伊津部バルさんの当日メニューから一品はご注文願います。

写真は昨夜、打ち合わせで伺ったさいに食べた伊津部バルさんの鶏肉です。
めちゃめちゃ美味しかったで~す!!  


Posted by aikana at 06:51Comments(0)